就労支援継続B型主任メッセージ
チームとして支援ができるよう、職員間のコミュニケーションを大切にしています。

就労継続支援B型クルールは、ご自身の体調や状況により。一般企業等で働くことが、難しい方に対し、日中活動として『就労』の場を提供します。また、将来的に、一般企業の就労を目指す方が、生活リズムを整える為等の理由で利用されている方もいらっしゃいます。現在50名の登録者がいらっしゃいます。18歳からベテランの60代の方まで、皆さん元気に明るく働いています。『働く』ことを通して、地域の中で、利用者の皆さんがやりがいをもち、前向きな気持ちで、自分らしく過ごせることを目指しています。
一緒に働く仲間たちに期待すること
【明るく、優しく、穏やかな人柄】
利用の期限はないので、利用者の皆さんとは長い期間関わります。長い時間、皆さんが過ごす場所になるので、皆さんにとって居心地がよく、安心できる環境作りに努めています。そのためには、職員自身が明るく、優しく、やりがいを持って日々従事することを意識しています。
【突発的な予定変更や、新しい業務にも臨機応変に対応】
利用者人数も法人の中では1番多く、作業の種類も数多くあります。大体のスケジュールは決まっていますが、1日として同じ日はなく、日々変わる状況や課題に対し、臨機応変に対応していくことが求められます。
【チームの一員として、職員間のコミュニケーションをとりながら働く】
支援には明確な正解がないので、一人で悩みを抱えてしまうと、辛くなってしまいます。普段の報連相に加え、支援や業務の悩み、不安なことを相談でき、チームとして支援ができるよう、職員間のコミュニケーションを大切にしています。